近畿青年税理士連盟 大阪支部
青税大阪支部では、税理士試験に合格し、税理士有資格者となった皆様をお祝いするために、 来年1月13日(土)に新合格者祝賀会兼新年互礼会を開催いたします。 その準備のための合同部会を下記の日程で開催いたします […]
11月24日(金)午後6時30分より経営コンサルタントの車塚元章先生を講師にお招きし 第6回研修会「経営の問題を解決する技術~3ステップ法で、ビジネスの問題をすばやく解決~」を開催いたしました。 車塚先生の […]
11月16日(木)午後7時から第三回制度部会を開催しました。 今回の制度部会の目的は来年の全国大会(名古屋大会)に向けてのシンポジウム論文の作成です。 近畿青年税理士連盟の今年の論文のテーマは「AIと税理士業務の未来~無 […]
令和5年11月11日(土)午後3時から室田昌克会員をナビゲーターに第4回水青会勉強会を開催しました。 今回はほぼ若手会員ばかりのメンバーと未入会者の方3名に参加していただき、事務局が満員札止め近い状態となりました。 &n […]
青税大阪支部では、12月1日(金)午後6時30分から、梅田のインスタベース大阪会議室ルームAにおきまして、 税理士の上西左大信先生を講師にお招きし、『電子帳簿保存法の制度と実務』をテーマに認定研修を開催します。 電子帳簿 […]
青税大阪支部では、11月24日(金)午後6時30分から、天満橋の事務局におきまして、 車塚元章先生を講師にお招きし『顧問先の経営問題を解決する技術』をテーマに認定研修を開催します。 「問題を特定し」→「その […]
支部旅行の2日目は、東尋坊と芝政ワールドにいってきました! 東尋坊といえばお約束の写真 押してるのですか?揉んでいるのですか? 戦利品!? 芝政ワールドでは子供に戻りました &n […]
令和5年度の支部旅行は秋も深まる福井県あわら温泉にいってまいりました!(第1日目10/28の報告です) 酒厳禁の永平寺に行くのに我慢できないひとたち。 お昼は越前そばですー。(えっ・・・ここも […]
令和5年10月25日(水)第3回水青会勉強会を、 金井博基会員を講師に迎え、「家族信託制度について」と題して開催いたしました。 久々のスクール形式でしたが、金井会員の熱意が若手会員につたわって 充実した内容の勉強会になっ […]
いよいよ11月30日(木)に税理士試験の結果が発表されます。 青税大阪支部では、晴れて税理士試験に合格し、税理士有資格者となった皆様をお祝いするために、 来年1月13日(土)に新合格者祝賀会兼新年互例会を開催いたします。 […]
11月16日(木)19時~ 連盟事務局にて、第3回制度部会を開催します。 今回の制度部会では、シンポ論文の内容を検討していきます。 シンポの統一テーマ「新時代に求められる税理士の役割」 近畿青税の小テーマ「AIと税理士業 […]
第3回の60周年記念事業実行委員会を開催します。 (会員の皆様はどなたでも参加できます。) 開催日 11月7日(火) 開催場所 連盟事務局 開始時間 18時30分~20時30分 協議内容 記念誌の内容・ 祝賀会の出し物 […]